Quantcast
Channel: 月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT
Viewing all articles
Browse latest Browse all 331

大川博と新潟東映ホテル

$
0
0

$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


新潟駅前で最も老舗のホテルが「新潟東映ホテル」です。
昭和36年に完成開業されました。

東映初代社長「大川博」は、私の住む旧・白根市の隣
旧・中之口村出身の方で、中央大学卒業後「東急グループ」の
経理部門に入社し、東急創業者の五島慶太に認められ
東急が東横映画を吸収合併し「東映」と社名を変え
大川を社長に就任させました。

当時の東映本社の従業員の半分は、
新潟県出身と中央大学出身だった程と言われています。

その頃の東映は時代劇で莫大な収益を上げ
多角経営に乗り出そうと「東映ホテル」を立ち上げます。
大川は新潟を離れても郷土を愛し、新潟市初の洋風ホテル
「新潟東映ホテル」を建設。
湯沢には温泉も完備された「湯沢東映ホテル」もあります。

実はこのホテルの宣伝 お披露目を兼ねて
昭和36年 新潟市と佐渡を舞台にした
「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」
東映で制作されました。

主演は美空ひばり 共演は高倉健。

真新しい完成したばかりの新潟東映ホテルも頻繁に登場します。

屋上でひばりさんと健さんがコーヒーを飲み
ホテル内でひばりさんが民謡ショーを開催。

今、映画を見ると如何にも古めかしいフロント・ロビーなどは
スタジオでの撮影だと思っていましたが、その当時のままで驚きました。

今年で建築52年 今のスタイリッシュな明るい新しいホテルと違って
かなり古いです。
しかし、逆に重厚感 趣は年輪として現れています。

「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」

ひばりさんの荷物を持って佐渡汽船を目指して歩く
若き日の高倉健。そこにはお堀が有った頃の西堀、
木造の佐渡汽船 まだ建物・車が少ない頃の駅前交差点
そして、荷物持ちに嫌気がさした健さんが、万代橋から
ひばりさんの荷物を川に落とすシーンなど、

昭和36年当時の駅前~万代~西堀・古町の様子が
良く解る貴重なフィルムにもなっています。

昭和39年 大川念願の新潟市初の東映映画専門の映画館が完成。
大川は列車借り切って、片岡千恵蔵以下、当時の東映スター
14人を引き連れ凱旋帰郷。

新潟駅はスターを一目見ようと黒山の人だかり。
中之口村の人たちは「大川博 万歳」と叫びながら出迎え
大川は涙したという話しも残っています。
勿論、スターさん達は新潟東映ホテルに宿泊し
映画館の完成披露にも出席しました。


$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


この時計 年代物です。昭和好きとしては堪りません。

$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


東映三角マークのロゴ入り これ欲しいです。

$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


千恵蔵 鶴田 健さん 美空ひばり 
[トラック野郎」撮影時の文太もこの廊下を歩いたと思うと
震えてきます。


$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


風格があります。素晴らしいです。
ひばりさんが映画の中で民謡ショーを開いたのは
ここかな?



$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


9階の展望レストラン「レスティーニー」で朝食。
「三宝グループ」の金子会長は、昭和36年の開業当初から
「三宝」を開業するまで、こちらのコックとして腕を磨いたとの事です。

$月影の宵/IN THE EVENING BY THE MOONLIGHT


「和食」「洋食」「おかゆ」の3種類 1000円です。

コーヒー 紅茶 オレンジジュース 牛乳等は
ドリンクバー形式、ご飯 味噌汁もお代わり自由です。



ロールキャベツが特に美味しかったです。
若い方はバイキング方式の朝食を好まれるかもしれませんが
私はこちらの様に、ゆっくりと腰を座らせ食べる朝食が好きです。

従兄はこちらの2000円の和牛ステーキを
先日食べたそうですが「ブランド和牛と味の差は歴然
しかし、これで2000円なら安いぞ お前も一度食べてみろ」と言ってましたが
500円のラーメン 4杯食べたほうが幸せです。


宿泊している方は年配の方が多いですね。
若いカップルさんも居ましたが、
駅前では一番古く、そのような場所も多々目に付きます。
宿泊料も他のホテルより割高です。価格競争とは無縁です。
しかし、新しいホテルに無い重厚感は若い方には新鮮に
年配の方には懐かしく感じると思います。

残念なのは口コミでも多く寄せられていた通り
フロントの方の対応が他のホテルマンに比べると劣るという印象を受けました。
今も残る「東映ホテル」は福岡と新潟だけになりました。
時代の波に東映の波しぶきが巻き込まれ 流されないようお願いします。

大川はその後、ボウリングブームに沸く日本に
「東映ボウル」を全国各地に建設。
息子を2代目社長に起用する事を決めていたが
ボウリングで多額の負債作り、また社内で息子の評判の
悪さに労働組合が猛反発 大川親子の不動産・タクシー・
ボウリング事業は尽く失敗しました。
その直後、大川は昭和46年8月に74歳で亡くなりました。

大川ジュニアは社長の座を先の労使交渉で難局を乗り切ってくれた
京都撮影所の岡田茂に譲る事を伝えましたが
東映専務でもあった片岡千恵蔵も社長の座を狙っていました。
任侠映画のプロデューサーで、鶴田浩二・高倉健を育てた
俊藤浩滋は片岡千恵蔵を推薦するものの、自伝で
「岡田から御大を説得して社長を諦めるよう頼んでくれと言われ
 帳面の解らない御大より、岡田が適任だと説得し
岡田から感謝された」と書いていますが

一方の岡田は「大川社長と御大には確執が有った。
東急の五島昇が御大に岡田の方が適任だと伝えると
御大は解りましたと了解してくれた」と書いています。
一体どちらが正しいのでしょうね?

大川の功績の一例として、早くにテレビ制作に力を入れ
日本のディズニーとも言われたアニメーションの「東映動画」でしょう。
東京撮影所内に専門のスタジオを建設し、
大塚康生、宮崎駿、高畑勲を輩出しています。
勿論、テレビの戦隊ヒーローもの 仮面ライダー等の制作も
映画が衰退の東映内の稼ぎ頭になって行きました。

旧・中之口村には「先人偉人館」と言う施設が有り
大川と村出身の「第36代横綱 羽黒山」の功績を称えた
資料が多数展示されており、大川直筆の掛け軸 東映映画のポスター
また年に何回かの東映映画の上映も行われています。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 331

Trending Articles